バレエと座禅

「バレエと座禅が似ている」と言ったら、誰が賛同するだろうか。

 

20代のころに思ったことを、50代の今も、改めてそう思う。

万年初心者である私のバレエのレッスンで、先生に言われることは、

「背筋をまっすぐ伸ばして」

「頭のてっぺんから踵まで、背中がまるで壁にくっついているように」

(自然な背中の湾曲は残しておくんだけれど)

 

座禅で大事なことは、

「頭のてっぺんから尾てい骨まで、体の中に竹筒でも入っているかのように」

背筋を伸ばすこと、と言われた。

 

呼吸も似ている。

どちらも、鼻から吸って口から吐く。

深い呼吸を続ける。

息を止めない。

 

似ていないのは、腹だ。

バレエはお腹の内側の筋肉を引き上げるように、と言われる。

座禅は、お腹に力を入れない。

 

20代のとき通っていたバレエ教室の先生は、

「お相撲さんと一緒ですよ」

と言った。

背筋を伸ばすことが、である。

 

20代のとき座禅を教えてくれた師は、

「スポーツは座禅に似ている」

と言った。

誰かが、

「座禅をしない人が、座禅をする人と同様の境地を得るにはどうしたらいいか」

というような質問をしたときだ。

そのときの答えの意味は、二通りあったと思う。

ひとつは、姿勢。

たいがいのスポーツは背筋を伸ばす姿勢が基本だということ。

膝を屈伸していても、背骨は地面と垂直に立っていないといけない。

もうひとつは、態度。

「打ち込む」ということ。

ただ、ひたすら、それをする、という態度。

只管打坐(しかんたざ)という言葉が、座禅にはある。

ただ、ひたすら、座る、ということ。

 

私はほかのスポーツは苦手だからわからないけど、

「ひたすら打ち込む」ということについても、

バレエは正にその通りだと思う。

ひたすら、レッスンに打ち込む。

バレエの基礎は、実はかなり、きつい。

私たちマゾヒストじゃないかしら、と思うほど、過酷な訓練だ。

ゆっくりした動き、静止状態が、かえって、きついのだ。

ぷるぷる震えたり、だらだら汗を流して、いい年をした女性たちが、真剣な目をして頑張っている。

 

もうひとつ、バレエと座禅の違うところは、場所と時間、費用である。

バレエは教室に通わないとできない。

家でバレエの練習をすると、たいていの人が、怪我をする。

教室に通うということは、まとまった時間が必要で、

先生に支払うレッスン料も必要だ。

だから、私は長い間、バレエをお休みした。

 

座禅は、場所と時間を選ばない。

費用はただ。

場所はどこでも、半畳の広さがあればいい。

時間はいつでも、何分でもいい。

1回45分が理想と言われて、10年間、続けたことがある。

だが2度目の出産で、45分続けることが不可能になった。

それまでは夜寝る前と、朝、起きたときに座禅をしていたが、

出産後は赤ん坊が自分のそばにいつも寝ていて、

赤ん坊が泣けば、乳をやらなければならない。

おしめを取り替えなければならない。

「ああ、もう座禅ができなくなった」

と、しばらく諦めていた。

 

が、ある日、思った。

そうか、45分じゃなくても、別にいいんだ。

初期のころを思い出そう。

座禅を教えてくれた人たちは、

1ヵ月に1度、1時間座禅をするより、

5分でも、毎日する方が良い、と言っていたっけ。

そうだ。

最初のころは自分も、いきなり長い時間は続けられなくて、

最初は5分、次に10分、その次は20分とだんだん増やしていったではないか。

家庭生活に追われる今は、1日10分でも、やらないより、やった方がいい。

 

それからは、なるべく、朝10分の座禅をするようにしている。

できない日もある。

やらないと、なんだか気持ち悪い。

 

座禅をしているからって、悟っているわけでは、全然ない。

怒りもすれば、落ち込みもする。

夫と喧嘩する。

欲求不満に陥る。

職場で不愉快な思いもする。

でも、座禅しなかったら、私の場合はもっと酷いのではないか、と思う。

 

座禅もバレエも両方できる今は、恵まれているんだろうな。

体も心も健康に、近づいていってるんじゃないかな。

 

西洋の踊りであるバレエと、

東洋の修行である座禅。

まったく異なる世界のようでいて、

実はとっても似ている。

 

 

 

 

好きに生きる Live as you wish

有名ブロガーの〇〇さんが、月に100万円を稼ぐと聞いて、私もまずは彼の半分の50万円月収を目標にしようと思った。

  

同じ24時間を与えられていて、私にできないことはないはずだ。

彼は20代独身男性、私は50代で家庭をもつ。

ブログを書くのに、年齢・性別は関係ない。

ただ、私は家庭のために時間を使うから、収入目標設定を半分にした。

ブログを書く以外の仕事や活動をしているのは、彼も私も同じ。

 

稼ぎたいのは、どうしても最低限、食べていくために必要なお金ではない。

より幸せになるために、もっと収入を得たいと思った。

もっと自分のために使う時間を得たい。

自分がして楽しいことを、したい。

 

そう、〇〇さんがしているみたいに。

彼は、ブログを書く以外に、自分がして楽しいこと、一番時間やエネルギーを使っていることでは、月収5万円だそうだ。

それで、笑っている。

それはまるで人様への奉仕活動のような、仕事なのだ。

彼のその仕事によって、幸せになった人、幸せに向かっている人は多いと思う。

 

私も、そんな生き方がしたいと思った。

彼は20代でもう、そんな生き方をしていて、羨ましい。

 

私の50年は何だったのだろう。

考えさせられた。

 

今からでも遅くはない、と思った。

好きなことをして、収入を得て、それでまた好きなことをして、人にも与えられるようになって、幸せな人になる。

そう、自分が幸せになるために、収入を増やす。

自分が幸せになって、周りの人もちょっとでも幸せにしてあげられるようになりたい。

 

月収50万円になった未来の自分に、質問。

幸せになるために、まず何を買う?

もちろん、それは『家事ロボット』でしょう。

 

#幸せ #

 

 

 

 

 

 

 

#福井駅前バレエ #福井駅前マッサージ

バレエのレッスンを週に3回以上、受けるようになってから、もうマッサージは要らないと思っていた。

バレエでストレッチをしたり、体幹を鍛えたり、入門クラスでは足もみまでする。姿勢もよくなり、腰痛も減る。(私が通っているのは #手寄バレエスクエア アオッサの中にある)

マッサージを受けなくても、自分の体のメンテナンスができるようになったと、思っていた。

 

 

でも、夏の疲れが溜まったのだろうか、先日はどうしても、マッサージを受けたくなった。

あいにく日曜日。

朝から電話をかけたり、検索したけれど、どこも思い通りの時間には予約が取れない。月曜日にすればいいんだろうけど、どうしても今日、なるべく早い時間に受けたいと思った。

ダメ元で、#くつろぎ倶楽部 に電話してみた。

3時半から空いているという。ああ、よかった。何年ぶりだろうか。1時間全身マッサージをしてもらって、3000円未満。

6年前に初めて、電話帳で見つけて、受けた。福井の駅前にある。あの時は、高校で英語非常勤講師を始めたばかりで、緊張の連続で首が回らないほど凝って、どうしてもマッサージを受けなければと必死で探したのだ。その時に良い対応をしてもらったので、それから何回か、受けた。料金がとても良心的な設定であるだかりでなく、腕もいい。マッサージ師の人柄も穏やかでいい。だけど、そのせいか人気で、それ以降、何回か連続で断られた。ああ、もう人気があり過ぎて、いつも空きがないんだな、とある時点から、諦めていた。

ところが、そこが、今回、奇跡的に空いていたのだ。聞くと、いつも日曜日のその時間に予約を入れている人がキャンセルしたのだとか。なるほど。でも、彼は謙虚で「そんなに人気ありませんよ。いつも空いてますよ」と言う。

マッサージは、私の場合、定期的に受けるのではなく、「今日、今、受けたい!」と思うことが多くて、明日とか、今度、とかではダメなのだ。

あと、ネット検索→ネット予約というのも、初めてのところは、怖い。

今度また、急に受けたくなったら、ダメ元で、くつろぎ倶楽部さんに電話してみよう。0776-50-2711

 

 

 

 

 

 

 

 

英会話とバレエ、ひとり旅

21歳で社会人になったころ、私が始めた習い事は、英会話とバレエだった。趣味はひとり旅。

50代になった今、まったく同じことを愛好している自分がいる。

その間は、子育てなどがあり、バレエとひとり旅はなかなか、できなかった。

英会話だけは、続けられた。

英会話(の練習)だけは、場所と時間を選ばず、いつでもどこでも、貧しいときも、できたからなんだろうなぁ…と今、振り返って思う。

そしてそれが、仕事になった。

「継続は力なり」って、高校生のときに恩師が色紙に書いてくれたときは「ふーん」なんて思っていたけど、本当なんだなぁ、と大人になってつくづく思う。高校生の時は、地道な努力とか継続とか、好きじゃなかった。

 

でも今でも、英語に関して「地道な努力」をしているとは自分で思わない。なんか努力っていうと、無理して、頑張っているみたいな感じがするけど、私にとって英語の音声を聴いたり、発音練習をしたり、英文を読んだり書いたりすることは、歯磨きや洗顔のようなもので、いや、ひょっとすると歯磨き洗顔以上の習慣になっているからだ。

 

バレエはまだ「やっています」というのが恥ずかしいぐらいの初心者レベルだけど、5年前ぐらいから再開して、一年目は年に数回しかレッスンに行かなかったのが、だんだん増えて、この4月からは週に3-4回、行くようになった。行けるようになった、と言った方がいい。ありがたいことだ。

自分は「ハマる」タイプなんだなぁ、と思う。

いったん始めるとやめられないタイプ、というか…。

で、やっぱり、続けていると、この年齢でも、ど下手なのが、「ど」が取れて「下手」ぐらいになってくるのがわかる。

 

最後にひとり旅。

大好きだった、ひとり旅。

家族ができると、なかなかできない。

やっと最近、子供が大きくなって、少し長い間(それでも1週間がせいぜい)ひとり旅をさせてもらえるようになった。これも、ありがたいことだ。

若いときは、1年間という長いスパンで、2回、旅をした。それも、海外。

50代になった今の旅は、国内で、短い。

そして内容も、かなり違う。

若いときは当てもない旅。

今は、気がつくと、古い友を訪ねる旅になってきている。

小淵沢で高校時代の友人Aが個展をするというから、訪ねて行こうと思う。ふと、違う時代、子育て中の30代のころの友人Bが、今は小淵沢辺りに住んでいたのでは、と連絡をとってみる。会うことになる。たまたま連絡してきた、これまた古い友人Cが、その話を聞いて、「私も行きたい」と言う。東京に住むCと会うのは何年ぶりだろう。

東京に生まれ育った私だが、今は福井に住んで早や17年になった。

東京に里帰りを兼ねて、ひとり旅をさせてもらっている。そのたびに、あちらへ足を伸ばし、こちらへ寄って、人を訪ねて、帰ってくる。「青春18きっぷ」を使うところは、若いときと同じだ。でも、この間、年相応のものを見つけた。青春18きっぷ(鈍行や快速電車)でも使えるグリーン車。一定料金を上乗せすると、少しゆったりした指定席に座って、電車の旅ができる。もう、「若くて体力があり、貧乏」ではないから、今の私にちょうどいいな、と思った。

 

好きなもの 越前焼き 栗の渋皮煮 Echizen China Mugcup

f:id:space-mits:20180106171348j:plain

お気に入りの越前焼のマグカップ。これは去年の9月に、お仕事を通じて知り合った陶芸家の方が作ったものです。柳瀬和之さん

https://plaza.rakuten.co.jp/utuwa0324/

といいます。

f:id:space-mits:20180106172525j:plain

9月2日、福井県敦賀港に、ダイアモンドプリンセス号という豪華客船が入港しました。外国人のお客さんをたくさん乗せた船でした。その人たちを歓迎するために、波止場に福井県名産品などの出店がありました。そこで私たち何人かのボランティア通訳が派遣されて、お手伝いに行きました。越前和紙や若狭塗り箸と並んで、越前焼がありました。私はその越前焼のブースに配属され、一日中、柳瀬さんのお手伝いをさせていただきました。私は陶芸の良し悪しはよくわからないのですが、1日ご一緒させていただいて、柳瀬さんのお人柄の良さを感じました。それだけではありません。外国人の方で、陶芸に本当に興味のある方が、柳瀬さんの作品を手にとって、じっとご覧になる様子も見ました。売り物ではない展示品が欲しいと言って、購入された人がいました。それで、1日の終わり、店じまいのときに、私はこれに似たマグカップとお茶碗が欲しくなってしまいました。そう、このマグカップではなく、これに似たマグカップです。

実は、そのマグカップを、家族が誤って割ってしまいました。それで、私は思い切って、柳瀬さんのご自宅を訪ねて、似たものを改めて入手したのです。

冬の休日、そのマグカップに珈琲を淹れて、自宅の居間で飲みました。

脇にある栗の渋皮煮は、仙台に住む友人が私の誕生日プレゼントにと送ってくれたものです。

好きなもの、越前焼のマグカップと栗の渋皮煮。でも、それらは作った人が誰か、どういう人か、私自身が知っているといないとでは、また、違いますね。

作ってくれた人、ありがとう。

クルーズに関することなら、田口さん

http://iki-sui.hatenablog.com/に訊いてください (^^)/

クルーズ、豪華客船の旅、高いんだろうなぁ、って当日、話し合っていました。が、そうでもなさそうなんです。

風邪ひいたら漢方薬の葛根湯 Have you caught a cold?

風邪をひいちゃってから飲んで効く薬といったら、これです。葛根湯。30年前に、ある人から教わりました。「葛根湯っていうのが、効くのよ~」どんだけ効くかというと、10年以上前のこと。妊娠をして風邪を引いたとき、妊娠中だから、薬を飲まないで治そうとしていました。でも、1か月以上、治らなかった。それが、これを飲んだらすっきり、治りました。今では、お医者さんに行って風邪を引いたから、と言って、この漢方薬を逆指定して、処方してもらいます。それで昨日から喉の調子が悪いから今日も食前に3回、飲みました。以前に医者で処方してもらって、余ってとっておいたのを、飲みます。私は薬嫌いで、漢方薬なら、まだいいかな、と思う派です。

Have you caught a cold in Japan? I recommend you to try this. Kakkontoh. You take it before or between your meals. I think you can buy it at a drug store. I always ask my doctor to prescribe this. It is Kampo, Chinese medicene. f:id:space-mits:20171124015608j:plain