2019-01-01から1年間の記事一覧

ミシェル・オバマの『マイ・ストーリー』原題 “Becoming” by Michelle Obama

ミシェル・オバマの『マイ・ストーリー』原題 “Becoming” by Michelle Obamaを読んだ。正確に言うと、読んだのは図書館で借りた日本語版で、英語では読まずに、聴いた。ミシェル・オバマ自身の朗読で、オーディオブック(朗読CD)でだ。原書はアマゾンで値段が…

お気に入りの腕時計 My favorite watch

奇跡的に見つかった、お気に入りの腕時計 まさか…。 ない、ない。 午後、勉強がひと段落して、さあ、気分転換に散歩でもと、出かけようとしたその時に、時計がないことに、気づいた。 私のお気に入りの腕時計の定位置は、この間、決まったばかりだ。 国際フ…

英語とバレエ  Ballet and English

英語とバレエ どちらも練習が大事 It’s all about practice. ---Ballet and English--- バレエも英語も、とにかく練習あるのみだ。繰り返し練習することで、身につけていく。(バレエに限らず、スポーツなら何でも、あるいは楽器の演奏など実技系はなんでもそ…

映画『愛と喝采の日々』を観て The Turning Point

『愛と喝采の日々』The Turning Pointを観た。1977年の映画だ。現在2019年。42年前の映画だ。だが、今なお古くて新しいテーマだと思った。 この映画は単純に「家庭か仕事か」ではない。 シャーリー・マクレーン扮するディーディーは「家庭と仕事を両立」させ…

掘り出し物

根がケチなせいかもしれない。投げ銭ライブなんて聞くと、行きたくなる。9月6日、2日前に「急遽、決まりました」との事でFacebookに投稿があった。京町カフェYYという、福井市順化の外れにある店で午後3時より。オーナーの清水さんは元高校教諭。かつての生…

『既成概念を突き崩す』 Break my own stereotype

2019年5月19日 足を開いていて、左右の足は同じ長さだから、体はほぼ真ん中にくるだろうと思う。だが実際、描き始めてみると、違う。自分が座っている位置によって、モデルの足の長さは違って見えるのだ。 始めにほぼ自動的に描いてしまった線を消して、…

春の海 ひねもす のたりのたりかな

春の海 ひねもす のたりのたりかな この句がいつも、浮かんできた。海を、見るたび、海辺を通るたびに…。与謝野蕪村だ。 海が近い福井県へ越してきたというのに、姑同居、夫の稼業、子育て、自分の仕事…いろいろあって、なかなか「ひねもす、のたりのたり」…

勉強したことを自分に引きつけて考える。 シンクレア・ルイス Sinclair Lewis 『本町通り』Main Street

シンクレア・ルイス アメリカ文学史 『本町通り』あるいは『メイン・ストリート』Main Street 1920年出版、作者はシンクレア・ルイス Sinclair Lewis1885-1951のあらすじを読んで。 この本の中身を読んだわけではなく、ただ、こういう作家がこんな作品を書い…

夫と映画『黄金の大地』を観に行った。I went to see a movie "Golden Land" with my hubby.

映画『黄金の大地』の戸田博監督が福井県の出身で、俳優のひとりが、福井県の映画館『メトロ』の映写技師である山田昭二さん(写真右)ということで、福井新聞に載っていた。 雨降る4月1日の夕方、夫とふたりでバスに乗って、出かけた。 二人の子供たちは中学…

美しい音色を聴くと涙が出る Moved to tears by music

なぜか知らないけれど、私は音楽を聴くと涙が出ることがあります。 それはいつも生演奏で、近くに演奏者がいるときです。 昨日(3月10日)は、『森のめぐみ』というカフェでのことでした。(福井県坂井市・えちぜん鉄道〈大関駅〉のすぐ目の前にあります) ルー…

好きなことをして、自分を好きになる。

今日、絵を描きに行った。 何十年ぶりだろう。 写真を見て絵を描くことは、年に1回はしてきた。 年賀状に載せるために。 でも、生身のモデルを使って描いたのは、本当に久しぶりだ。 中学生のころを思い出す。 クロッキーと呼ばれる素描に夢中になっていた。…